グーフィーとは?レギュラーとの違いや見分け方を初心者向けに解説

グーフィーとは?

グーフィー(Goofy)とは、サーフィン時に右足を前・左足を後ろにしてボードに立つスタンスのことです。

反対に、左足が前・右足が後ろのスタンスは「レギュラー(Regular)」と呼ばれます。

グーフィースタンスの特徴

項目 内容
足の位置 右足が前、左足が後ろ
波に乗る方向(フロントサイド) 左から右(岸から見て左方向)
サーファー人口 約3割程度がグーフィーとされている
特徴 個性的なスタイルが出しやすい/レア感がある

自分がグーフィーかどうかの見分け方

自分のスタンスがグーフィーかレギュラーかを確認するには、以下の方法がおすすめです。

簡単な見分け方法

  • 後ろから軽く押されたときに自然と出る足が前足
  • スケートボードやスノーボードに自然に乗るときの足の位置
  • ジャンプして着地したとき、前に出る足がどちらか

これらのテストで「右足」が自然と前に出るなら、あなたはグーフィースタンスです。

グーフィーの人がフロントサイドになる波とは?

  • 岸から見て左方向にブレイクする波(レフトブレイク)
  • 波の進行方向に身体を正面に向けて乗ることができ、操作性が高くなる

湘南エリアではライトブレイク(レギュラー方向)の波が多い傾向にありますが、状況によってグーフィーに向いた波も現れます

初心者がグーフィースタンスで練習するときのコツ

  1. 自分がグーフィーであることを受け入れ、違和感なく立てるように慣れる
  2. グーフィー方向に割れる波を探して練習する(少ない日もある)
  3. 左右のターンバランスをしっかり取るトレーニングをする
  4. レギュラーの友人と比較せず、自分のペースで上達を目指す

よくある質問

Q. グーフィーは珍しいんですか?
→ 全体の2〜3割程度の割合ですが、珍しいというほどではありません。個性が光るスタイルです。

Q. 湘南はグーフィーに向いていますか?
→ 湘南は比較的ライトブレイクが多いため、やや不利に感じることもありますが、問題なく練習可能です。

レギュラーとの違いまとめ

スタンス 前足 主な波の方向 人口比率
レギュラー 左足 右方向(ライト) 約7割
グーフィー 右足 左方向(レフト) 約3割

グーフィースタンスを理解して、自分らしいサーフスタイルを確立しよう!

グーフィーは右足を前に置くスタンスで、自分の体に自然な乗り方であることが最も重要です。

スタンスに優劣はなく、自分に合ったスタンスを知ることで、サーフィンはより楽しく、安定したものになります。

湘南でもしっかりグーフィーの練習はできますので、焦らずマスターしていきましょう!

初心者必見!サーフィンの基本マナーと守るべきルール10選