レギュラーとは?スタンスの意味や見分け方を初心者向けに解説

レギュラーとは?

サーフィンにおける「レギュラー(Regular)」とは、サーフィン時に右足を後ろに置き、左足を前にしてボードに乗るスタンスのことを指します。

反対に、左足が後ろ・右足が前のスタンスは「グーフィー(Goofy)」と呼ばれます。

レギュラースタンスの特徴

項目 内容
足の位置 左足が前、右足が後ろ
波に乗る方向(フロントサイド) 右から左(岸から見て右方向)
世界の比率 約7割のサーファーがレギュラーとされている
メリット 波の進行方向に対して身体が正面を向くため、バランスが取りやすい

自分がレギュラーかどうかを見分ける方法

初心者は、自分がレギュラーかグーフィーか分からない場合も多いですが、以下の方法で簡単に見分けることができます。

見分け方の例

  • スケボーやスノーボードで自然に乗るときの足の向き
  • 後ろから軽く押されたときに、自然に出る足が前足
  • 階段を上るときに自然に出す足が前足

これらの方法で前に出やすい足が「前足」となり、それが左ならレギュラー、右ならグーフィーです。

レギュラーの人がフロントサイドになる波とは?

  • 岸から見て右側にブレイクしていく波
  • 波の進行方向に対して正面を向くライディングができる
  • ターンやカットバックがしやすく、安定したスタイルが出しやすい

湘南では、鵠沼や辻堂でレギュラー方向にブレイクする波が比較的多いので、レギュラーのサーファーにとって練習しやすい環境といえます。

初心者がレギュラースタンスで練習するときのコツ

  1. まずはフロントサイド(正面)でのテイクオフを習得する
  2. レギュラー方向に割れる波を狙って練習する
  3. 陸トレ(陸上での練習)でスタンスの感覚をつかむ
  4. テイクオフ後に視線を進行方向に向ける癖をつける

よくある質問

Q. レギュラーとグーフィー、どちらが有利ですか?
→ 特に有利・不利はありません。自分に合ったスタンスで練習を続けることが大切です。

Q. レギュラーとグーフィー、両方できた方がいい?
→ 上級者になればスイッチスタンスでの練習もアリですが、初心者のうちはまずどちらか一方をしっかり固めましょう。

レギュラースタンスを理解して、波に乗る楽しさを広げよう!

レギュラーとは「左足が前、右足が後ろ」のサーフィンスタンス。

自分に合ったスタンスを見極めることで、よりバランスよく、楽しく波に乗ることができます

湘南のビーチでの練習にもぴったりのスタイルなので、ぜひ感覚をつかんでみてください!

初心者必見!サーフィンの基本マナーと守るべきルール10選