湘南サーフ
エリアからサーフショップから探す
鵠沼海岸
茅ヶ崎
辻堂
江ノ島
目的からサーフショップを探す
サーフィンスクール
サーフボードレンタル
ボードリペア
ボードロッカー
サーフボード販売
サーフグッズ販売
アパレル・雑貨販売
サーフィン用語集
初心者向け用語
サーフボードの種類・形状
サーフボードのパーツ名称
サーフボードの素材・構造
ボードスペック・サイズ表記
サーフグッズ
波の構造
波の種類
波の状態
ビーチの地形
基本的な乗り方
基本的なアクション
テクニック・トリック
その他の用語
ホーム
>
サーフコラム
>
サーフィン用語
>
サーフボードのパーツ名称
サーフボードのパーツ名称
サーフボードの各パーツ・部位の名称と役割をご紹介します。
ボトムとは?サーフボードの裏面に隠された性能の秘密をやさしく解説
ストリンガーとは?サーフボードの強度と乗り心地を左右する“芯”の話
デッキとは?サーフボードの上面に隠された役割と重要ポイントを解説!
ロッカーとは?サーフボードの「反り」がサーフィンに与える影響を解説!
フィンとは?サーフィン初心者が知っておきたい役割と種類をやさしく解説!
テールとは?種類・特徴・サーフィンの動きへの影響を解説
レールとは?意味・使い方・上達のコツを初心者向けに解説!
ノーズとは?役割・種類・ノーズライディングの魅力まで解説